キリスト教徒が大半を占めるフィリピンでは、人生の最初のビッグイベントはバプティスマル(洗礼式)だ。世間への紹介を兼ねたバプティスマルでは両親の親戚、友人、等が集まり、両親の資金力に応じて盛大なパーティが行われる。バプティスマルの儀式により、クリスチャンとして認められる一方、不病息災と幸せな生涯を送ることができると信じられている。バプティスマルは原則として生後1年未満に行われるのだが、両親のパーティ資金の都合により、1歳を過ぎてから行われることもある。通常は節約のため、1歳の誕生日を兼ねて行われることが多いようだ。
フィリピン人は見栄っ張りで外国人が好きだから、知り合いに子供が生まれたとしたら、まずニノン/ニナン(God Farther/Mother)になってほしいと頼まれる。これを決して断ってはいけない。友人であるフィリピーノと家族としての絆を築くチャンスなのだ。ニノン・ニナンになると生涯、後見人として誕生日やクリスマスにはギフトをやり、そして就職の世話など、何かと面倒を見てやらなければならない。一方、その子供はあなたをファミリーの一員として一生忠誠を誓うのだ。したがって、両親は、出来るだけ力のある人、地元の有力者やお金のある外国人を依頼しようとする。ちなみに、かのマルコスは10万人の子供のニノンになったそうだ。
ニノン・ニナンを頼まれたら、必ずしもバプティスマルに出席しなくてもいいのだが、最低500ペソ程度のお金を渡す必要がある。親しさの度合いにもよるが、日本人なら、最低1000ペソを渡す必要があるだろう。両親にとっては、これがパーティの費用をまかなう貴重な収入源にもなっているそうだ。このパーティ費用が賄えない貧困層の両親はマス・バプティスマルといって、教会で子供たちを集めてまとめてやってしまうこともあるそうだ。こうして、フィリピーノはたくさんのニノン・ニナンに見守られて人生の第一歩を踏み出すのだ。
先日友人の子供のバプティスマルに招待された。教会で行なわれたバプティスマルの参加者は20人程度と意外と少数だったが、パーティではなぜか式よりもはるかに沢山の人がいた。一緒に出席したフィリピン人に聞いたら、当然とのことだった。フィリピーノもなかなかちゃっかりした人が多いようだ。