雑記帳 ホリーウイークの旅


ホリーウイーク(今年、2,007年は4月5日木から7日土)とはキリストの死を悼むクリスチャンにとってはクリスマスに次ぐ重要行事だ。一週 間のそれぞれの曜日に名前がついていて、それに則った宗教行事が行われる。ホリーウイーク中は日本のお盆のように都会で働くものは、皆田舎へ帰り、故郷 の家族と旧知の友との再会を楽しむ。いくら仕事が忙しいからといって、この時田舎に帰らなかったり、あるいは帰されなかったりしたら、一生の間、尾を 引くことになる。

私も、ゆっくりビコール地方タバコ市の田舎で過ごすチャンスと楽しみにしていた。たまたま、二番 目の息子がフィリピンを訪れており、同行することになった。マヨン火山や、さんご礁の青い海、そして私の農場を見せて、なんとかフィリピンのとりこに してやろうという算段だ。家についてみると台風で痛めつけられた木々はいまだ情けない状況だったが、花や動物達が元気に迎えてくれた。

Maundy Thursday(木)からBlack Saturdy(土)の3日間は肉はたべないとか、キリストの死を悼むのだが、目玉はGood Friday(金) の 行列。日本のお祭りのようにそれぞれのバランガイ自慢のキリストやマリアの像を引いたり、十字架を背負って街のメインストリートを行列する。よくぞこれ だけの人が住んでいるものだと感心することしきり。延々と続く行列に最後は友人の双子の子供達を抱いて道路わきに駐車しているジープのバンパーに座り込ん でしまう始末だった。 CIMG5129holly week 2

CIMG5117holly week

翌日のBlack Saturday は人々がキリストの死を悲しまなければならない日なので、おとなしく二人で養鶏場や山沿いの海岸線などを回り、Easter Sundayの復活祭の日曜日は、晴れて目玉の白砂の小島へ船でむかった。大きな船一艘をチャーターしたため、私の相棒の家族やその友達や20人くらいのグループになって、いざ出陣だ。途中降っていた雨も止み浜はいつもの南の海だったが、昨年の台風レミンのため、椰子の木がほとんど葉を落とし、少々情けない様相になっていた。しかし、件の息子は白い砂と青い海を満喫したようだ。 CIMG5293island in rain

CIMG5302beach

さ て、相変わらず屋根が台風で吹き飛ばされ、ビニールで仮の屋根をかけた状態の我が家だが、そこには今年高校を卒業するデビナという娘がいる。この娘は 家庭の事情で我が家に預かり、メード代わりにも使っているのだが、いよいよ大学進学の時期を迎えたのだ。本人はコンピューターコースに進みたいという 希望を持っているが、その話を聞いて、息子が大学進学の学費と月々の経費を負担したいと言い出した。自分のことしか考えない息子だが、若干16歳のデビナの人生に痛く感ずるものがあったようだ。

CIMG5353devina

ところが、最近になって、デビナの母親がしゃしゃり出てきて、娘を大学には行かせない、働かせて、稼がせたいと言い出しただ。この国では高校(日本の中学から高校1年までに相当)を 出ただけではろくな仕事はない。メードか食堂あるいは花街で働くしかないのだ。それに対して、息子の落胆は想像がつくというもの。たった一人 のフィリピーナの人生ですが、日本人親子がそれを救ってやろうと対策を協議中。ホリーウイーク中に思い立ったささやかな慈善だ。

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *