久しぶりの日本は寒かった 2010年4月25日


  414日、退職者の相続手続きのサポートのために日本に出張した。昨年の5月以来、ほぼ1年ぶりの日本訪問だ。桜の季節には残念ながら間に合わなかっ たが、つつじの花や新芽がほころぶ春のぽかぽか陽気を期待して行った。ところが春どころか冬の寒さ真っ盛りの気候なのでびっくり。女房には寒いわよと念を 押されていたものの、一体この寒さは何なのか。真冬用の皮のコートを倉庫から引っ張り出して着こんで出かける始末だった。電車の中も全くの冬模様だ。

CIMG0121s-1 フィリピンの夏は3月~5月で、現在夏真っ盛り。しかも今年はエルニーニョの影響とかで連日暑い日が続いている。だから、真夏から真冬への急転直下の変化だったわけだが、幸い体調は何の変化もなかった。

数日後の日曜日からは、なんとか春らしい陽気になった。近所の八重桜も急遽ほころび、住宅の周囲の花壇はいろいろな花が咲き誇っていた。やはり、春はこうでなければならない。

   CIMG0293s-1   CIMG0142s-1

151617日そして19日と所用で東京や千葉に出かけたが、そこでやたらと目に付いたのが駅のドリンクの自動販売機だ。一方煙草の自動販売機はめったにない。あったとしても認証カードを持っていない私には買うことができず役立たずだが。

  このドリンク類を見てみると、かつての日本あるいは現在のフィリピンにおけるソフト・ドリンクの 主流であるコーラ、ファンタ、スプライト、オレンジジュースなどが全く見当たらない。緑茶、紅茶、ミネラルウオター、コーヒーをベースにしたものがほとん どで、砂糖を含んでいると思われるドリンクがない。コーヒーでさえ「微糖」をうたい文句にしたものばっかりで、いかにも健康・メタボリック症候群にはよさ そうだ。しかしフィリピン人はたっての甘党だから、この自動販売機の前ではさぞ困ることだろうと思う。

 CIMG0127s-1 最終日の21日は孫の結月(ゆずき、1歳と8ヶ月)とその両親(私の息子と嫁)と女房と八景島シーパラダイスを訪問した。その夜は嫁の両親も含めて新杉田の焼き鳥屋で久々の再会を楽しんだ。

  新杉田駅の裏手にある焼き鳥屋は野菜が豊富なちょっと変わった焼き鳥屋で、とても雰囲気があって、なかなかの穴場といえる店だった。孫の 結月は一時もじっとしておらず、大人の手を引いて店の内外を歩き回り、ばっば(おばあさん)とじっじ(おじいさん)は落ち着いて食べているどころではな かった。ちなみに私が手を出しても、生まれて以来3度しかあっていないので、そっぽを向いてしまう。

 CIMG0302s-1焼き鳥屋の後はカラオケに行ったが、ここでも結月の出番だ。マイクをはなさず、わけのわからない大声をあげてはしゃいでいた。ママに似て将来きっと上手な歌い手になるだろう。

CIMG0322as-1  家にやってくると、ちゃんとスプーンを使ってご飯やおかずを夢中で食べている。この年齢なら、フィリピンではスプーン・フィーディング(大人がスプーンで 食べさせてやること)が当たり前だが、彼女はそれを拒否するそうだ。フィリピンでは一人で食べている子供を見ると可哀想といい、3~4歳になっても、大人 がスプーンで食べさせてやるののが普通だが、日本の子供は独立心が旺盛なようだ。 

 CIMG0328s-1 21日帰国の途に着いたが、横浜から乗った成田エクスプレスの社内で、中国人の曹さん(写真左)とばったり出くわした。この方は中国でWinhealth という医療、健康関連のビジネスを展開しており、19日、千葉で介護施設を展開する(株)リエイのミーティングに同席した人だ。彼は北京に建設中の巨大な 医療、介護施設「燕達(イェンダー)国際健康城」に関する提携話でリエイを訪問していたものだが、こんな形で私に再会するなんて、何か運命的な縁を感じる と感激していた。

CIMG0333s-1中国では一人っ子政策で生まれた子供達が成人し、夫婦一組が4人の親の面倒を見なければならないという時代が来ている。10年後には人口の3人に一人が高 齢者という高齢化社会が急速に進んでおり、高齢者の介護という問題が深刻に取りざたされている。そのため介護先進国である日本に学ぶという機運が高まって おり、介護士派遣先進国のフィリピンも含む3国で、介護分野でなにか面白いことができるのではないかと期待される。

  下の写真は成田の空港の両替所の交換レートだ。これをちゃんと理解できる人は果たして何人いるだろうか。私もかつて香港でとても交換率が良いと思って10 万円ほど交換したら、意に反して受け取った金額が少なく、文句を言ったら、このSellingBuyingの意味を逆にとらえていたのだった(香港の店 はわざと間違えるように表示してあったのだが)

 CIMG0336

 Selling(売る)というのは店が外貨を客に売るという意味で、Buying(買う)は店が外貨を客から買うという意味だ。アメリカ・ドルを例えにとると、自分が円をドルに換えたいときは Sellingとなり、1ドルにつき95.87円を支払わなければならない。逆に余ったドルを円に換えたいときはBuying となり、1ドルをわたして90.07円しかもらえない。この差額5.8円が店の手数料となる。この手数料は6%程度となるが納得できるものだ。

 さてフィリピンのペソはどうなるのだろうか。Sellingが2.59、Buyingが1.59となっており、普段、フィリピンで両替商で表示されている「1万円=4900ペソ」などと比較してどうなるのかさっぱりわからない。

 円をペソに換える場合、Selling となり、1ペソにつき2.59円払わなければならない。すなわち1万円で3861ペソもらえる(フィリピンで換えるよりも1000ペソも損だ!)。一方、 ペソを円に換える場合、Buying となり、1ペソにつき1.59円もらえる。すなわち6289ペソで1万円もらえる(これまたフィリピンで換えるよりも1000ペソも損だ!)。あるいは、さっき1万円で換えてもらった3861ペソは6139円になってしまう。すなわち1万円をペソに換えて、それをそのまま円に戻したら6139円にしかなら ないのだ。この差額3861円が手数料なのだ。後進国の通貨はリスクが高く、外国へ持っていったら紙くず同然というが、これはちょっと我慢しがたい。

  店としてみれば、1万円の元手で6289ペソ買って、そのペソを売ると16289円になり、差額6289円がもうけになる。SellingとBuying の差が1円だから1ペソ換える毎に1円儲かるということで、50%以上の利益率だ。だから教訓として日本でペソとの交換は絶対しないこと。もしペソが余っ てしまったら、フィリピンで誰かにくれてやったほうがよほどましだと思う。

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *