最近、日本では水害のニュースが四六時中流れているが、我が家もご多分にもれず、一階の事務所の床が冠水するという事態に見舞われた。 雨季真っ只中のマニラでは、毎晩、かなり激しい雨が降っている。それほど長くは続かないので、しばらく家に閉じこもっていれば、何のことはない。しかし、3日前の夜、下で、メイド達が大騒ぎをしているので、降りてみると、事務所の床が数センチ水をかぶっている。大慌てでパソコンの電源などを高いところに移し、難を逃れた。 排水パイプがプラスティック袋や砂などで詰まってしまっており、樋を伝って流れ込んだ雨水がラナイ(中庭)にある集水桝から逆流したのだ。そしてラナイから室内に雨水が流れ込んだ。問題は、この家の構造(タウンハウスが2列つながっており、その中間にはラナイが設置されている)にあり、ラナイに降った雨水は床下に設置された排水パイプを流れて外の排水溝に流れるようになっている。ラナイの周囲は建物なので雨水は床下の設置された排水パイプを流れるしかない。しかも、その排水パイプが6インチ(15cm)のパイプで容易に詰まってしまう代物だったのだ。 ボボイらがその日、そして翌日の夕方、大騒ぎをしてなにやらやっていたので、てっきり修理が了したものと思っていた。しかし、その3日後にも、浸水騒ぎが起きたのだ。どうも、やりかけでほったらかしてしまったらしい。たまたま、ビコールからお抱えの大工(ウベット)がやってきたので、修理はウベットに引き継がれたが、完了したのかしないのか、相変わらず報告がないので定かではない。当面は、対処療法で水をかい出す作業が続きそうだ。 その後、6000ペソを出して、プロを雇って修繕作業は完了した。工事は見逃したが、パイプの中のゴミを専用工具で掘り出したらしい。 ちょっと見にくいが、事務所の床は水で覆われている ラナイ(中庭)にたまった水をバケツでかい出して外へ運ぶ 2階からラナイの様子を眺めると、排水溝から逆流した水や砂で台無しになっている 水が引けてから夜遅くまで床の清掃に励むビアンカとヤヤ