2016年2月19日追記
昨年の12月11日に申請した方のビザがようやく発行の運びとなった。さらに今年、1月22日に申請した方のビザも一緒に発行された、この場合、3週間とちょっとで発行されたことになり、ようやく元の状況に戻ったようだ。PRAとしても、ビザの発行をフォローする専門の職員を配置して入管の担当と連携をとっている。今まで、入管に書類を回した後、ブラックボックスだったものが、ようやくフォローということが行われるようになった。これで一安心というところだが、今後は、3週間以内、さらに2週間以内に縮めるという努力をしてほしいと切に願うところだ。
最近、入管のトップが汚職疑惑で更迭されたというニュースを新聞で見た。また、それ以前、11月ごろからPRAの窓口では、入管の手続が遅れそうだと告げられていた。ビザ発行を承認するコミッショナー(入管の幹部)が交代し、しかも承認をするコミッショナーが二人になって、誰が承認するかは、事前にはわか らないという。入管内部の手続が変更されると、しばし、承認手続きが滞ってしまうのが通例で、PRAも頭を抱えていた。
案の定、11月23日に申請して、12月 28日に帰国予定の退職者のビザが一ヶ月経っても発行される気配もなく、入国ビザ(30日有効)を延長して、かつ申請を中断して帰国せざるを得なくなっ た。さらに、12月10日と15日に申請した方(2名、計3名)も、1月15日現在、ビザ発行の気配もない。年末年始の休みを挟んだので、ある程度時間がかかるこ とは覚悟していたものの、なんとか入国ビザ(30日有効)の間に発行して欲しかったが、3人とも入国ビザの延長を余儀なくされた。
一方、11月3 日にビザのキャンセルを申請された方は、1月4日にキャンセルのオーダー(承認書)が発行され、通常、一ヶ月かかるところが2ヶ月かかってしまった。それでも、年が明けて入管もなんとか動き出してはいるようだが、PRAの話では、現在、200人のビザ申請が承認待ちの状態で、まさに開店休業の状況だそうだ。
幸 い、3人のビザ待ちの方は、特に帰国を急ぐわけでもないので、事なきを得ているが、こんな状況では、新規にビザを申請する方は激減してしまうだろう。通常 入国ビザの延長は、まず1ヶ月延長して、入国から59日、有効となる。一ヶ月の延長で果たしてビザが出るのか、定かではないし、PRAとしてもいつごろ出るのか予 測することはできないと顔をしかめるばかりだ。先週末、PRAのトップが新しい入管のトップに挨拶をしに行ったとのことだが、当然、この状況をいかに打開するかという主旨だろう。
さ らに、年明け早々、これから申請する場合は、入管から事前にBIクリアランス(入管のブラックリストに名前が載っていないという証明書)を取得して申請書 類の一部として提出するよう求められた。従来は、ビザ申請後書類が入管に回って、BIクリアランスを発行するのだが、最近、ブラックリストに同姓同名の名 前があり、該当者ばかりではなくて、その日、一緒に提出した全員のビザ申請書が入管でHOLDされてしまったという事態に対処するためとのことだそうだ。
BIクリアランスだけを入管から取得するなどということは前例が無いことなので、申請側としては混乱すること必須だ。入国ビザの延長はマカティの入管でできるが、BIクリアランスだけとなると、マニラのイントラムロスの本庁に行かなければならず、申請費用はたいしたことないが、優に丸一日かかってしまう。
さ らにまた、ビザ発行のオーダーが入管から発行された後、PRAはパスポートにビザのシールを貼って、パスポートを入管に持っていってサインをもらわなけれ ばならないが、その際、入国ビザが失効しているとサインはできないと戻されたそうだ。入管で手続を遅らせたくせに、なんともお役所的だ。
そ うなると、現状、入国ビザの有効期間(30日)内にビザ発行の可能性も薄いので、PRAに申請する前に入国ビザを延長する手続きをとることが賢い。そうす れば、BIクリアランスも同時に発行されるので、まさに一石2鳥だ。この手続は比較的簡単で、本人がマカティの入管で手続すれば、半日ほどで済む。ちょっと費用はかかるが代行することも可能だ。
入管内部のクリーン作戦かも知れないが、いつも割りを食うのは善良な外国人だ。特に退職ビザは、発行期間が鍵なので、この状況を早期に打開しない限り、PRAとしては、その存続を揺るがす由々しき状況が続くことになる。
私がPRAで働いていた2004~2006年は、発行まで経ったの一週間というのが謳い文句だった。それがいつしか、2週間になり、さらにしばらく3週間が続き、最近では4週間かかることもざらで、今回は、いつ出るかわからない、という情けの無い状況に陥ってしまっている。