shiga


恒例のPRAのクリスマスパーティがPICC(Philippine International Convention Center)で執り行われた。ここはつい最近もサミット会場として使われたところで、大きな会議場がたくさんある。最近のPRAのパーティは、ここでやるのが定番で、広々としていていいのだが、駐車場がないのがたまに傷だ。サミットなどの重要会議では周辺を交通止めにしてしまうので問題はないのだろうが、たかがPRAのクリスマスパーティではそうもいかない。 PRAのデズリーさんからは15人の招待客を割り当てられ、フィリピンで暮らす若い退職者のご家族と、子供、ヤヤ(子守)などで20人近い出席者を確保し、テーブルを2卓ほど確保して欲しいと頼んでおいた。 この日は、PRAは半ドンとなり、スタッフは準備(女性はお化粧と衣装)にいそしんだようだが、その通知を、寸前にPRAの入り口でみつけた時は戦慄が走った。なぜならば、15日、金曜中に退職者のビザを発行しなければならなかったのだ。結局、色々手を尽くして14日、木曜の夕方発行にこぎつけることができたのだが、一時はどうなるものかと気が気ではなかった。クリスマスパーティということで午後3時ごろには閉まってしまうのではないかとは、心していたものの半ドンとは思い切ったことをやるものだ。 PRAの入り口に貼られた半ドンの掲示 師走の週末、金曜日の夕方5時ともなると、足を都合するのが大変だ。自家用車は駐車場に困るし、タクシーもGrabも捕まえようがない。5時の開始に対して、キアンがドンボスコから戻ったのが5時近く、初参加のクッキーのミルクの準備も5時になってもはじまらない。結局、出かける準備が整ったのが5時半、Grabタクシーはとジェーンに聞くと、「ああそうだった」という返事。カーネルもやっとキャンプ・クラミ(国家警察の本庁)を出たばかりとのこと。そして、Grabタクシー待つこと30分、PRAのデズリーさんからは催促の電話は入るし、やきもきして、キアンはもう行くのはいやだと言い始めた。だめもとでタクシーを拾いに外に出たら、運良く目の前で停まって客を降ろすところだった。結局出発は6時を回っていたが、案の定、渋滞で、会場に到着したのは7時近かった。 やっとタクシーに乗り込んで会場に向かうクッキーとキアン。クッキーは夜のネオンに興味深々だった PICCの正面入り口は大きすぎてカメラに収まらない PICCの入り口のロビーの照明はさすがだ 先に到着していたゲストから、逐一連絡が入っていたが、6時半を回っても会場はがらがらだったそうだ。皆さんは、渋滞をみこして4時には家を出たそうだが、結局、招待者の私が一番遅れてしまった。受付は、遅れて到着したゲストで未だにぎわっていたが、顔見知りのスタッフが席に案内してくれた。先に到着した私のゲストはばらばらに座っており、専用のテーブルの確保のお願いについては、何のアクションもなかったようだ。しかし、遅れて来た私の責任なのでいまさら文句を言ってもはじまらない。 この日の衣装のカラーは赤、イントラムロス・ツアーで支給された赤と黒のポロシャツを着て行ったのだが、キアンもほとんど同じデザインのシャツを着て出席した PRAの花、ジェラルディンさんといつものツーショット 会場に入ろうとしたら、丁度式典の始まるところで、まずは国歌斉唱、キアンは入り口で胸に手を当てて国歌を歌っていた。GMの挨拶などが終わると食事なのだが、到着のタイミングとしては絶妙だった。しかし、キアンはお腹がすいたとダダをこねるので、アイスクリームをもらってしのいだ。食事は、いつもにくらべて少々物足らず、クリスピーな揚げ物が無いのでキアンはライスに醤油だけで腹ごしらえをしていた。 […]

PRAクリスマスパーティ開催 2017年12月16日


いよいよクリスマスシーズンに突入して、街はせわしなくなってきた。キアンの聖体式のお祝いを兼ねて週末に天天火鍋で食事を取り、その向かいのアヤラ・トライアングルの電飾ショーを見物に行くという予定を楽しみにしていた。当日、ママ・ジェーンとパパ・カーネルは朝から出かけていて、夕方になってやっと連絡があって、6時に天天火鍋で待ち合わせる、渋滞で、迎えに戻ってくる時間がないと言うのだ。ちょっと、癪にさわったが、キアンとクッキー、それにヤヤ二人を連れて外へ出たはものの、コンドの入り口にはタクシー待ちの人が並び、グラブにアクセスしても周囲に全く空車が走っていない。 土足でレストランのテーブルにのせて歩行訓練とは行儀が悪いが、こうやって見るとクッキーもかなりの重量級だが、もっともキアンは、はるかに重量級だったが しばらくして、ジェーンからもグラブが全くつかまらないので、近所の新装の韓国料理店ソールに場所を変更すると連絡があった。そこなら、歩いて10分ほどだ。キアンの案内で到着してみるとまだ改装中で営業しておらず、歩いてその辺のレストランを探す羽目になった。幸い、5分ほどのところに大型の食べ放題の炭火焼レストラン(Charaptor、ジュピターのTong Yang/東陽のような店)があったので、そこでカーネルを待つことにした。しばらくして、レストランから呼び出され、これから車に乗って、天天火鍋に向かうという。ジェーンは、ソールがまだやっていないことについて、キアンを聞こえよがしに責めていたが、どうもソールが開店しているとう情報はキアンだけによるもので、確かめてもいなかったらしい。 メインはアラヤトライアングルの電飾ショーなので食事はバーベキューと味噌汁であっさり済ませた 最近は、舌なめずりをしながら何でも興味を示すクッキー この渋滞のさなか、再度マカティを横切って天天火鍋まで行ったのでは、いつ夕食にありつけるか見当がつかないので、結局、炭火焼で食事をとることにした。一人490ペソで食べ放題と言っても、皆、ダイエット中で大食いは敵だ。したがってアラカルトからバーベキューセットと味噌汁を選んだので大人5人+子供二人、ビール3本で1500ペソで済んだ。しかし、年末のせいかこんな中心街からのはずれのレストランでも、かなりの客でにぎわっていた。 CHARAptorという店の名前は恐竜の名前をもじったものらしいこの時間ほとんどの客は奥の部屋にいるが、もう少し立つと外の席も一杯になるのだろう そのまま帰るものと思っていたが、食後、予定通り、アヤラ・トライアングルに向かった。マカティの中心街を横断する3本の大通り(アヤラ・アベニュー、マカテイアベニュー、それとパセオデロハス)に囲まれた三角地帯の中は、証券取引所とアヤラの本社ビルがあるだけで、残りは広大な緑地なっている。いずれにせよ、年末の夜の楽しみは苦痛が伴うのは止むをえないこととあきらめて、向かうことにした。 途中、マカティ中央警察署や消防所の前を通ったが、ご他聞にもれず電飾が施されている。ちなみに、カーネルにここの署長になるという話があるらしい。そうなったら、マカティでは向かうところ敵無しだ アヤラ・アベニューの中央分離帯には隙間なく電飾が施されている クリスマスが近づくと、そこに電飾で飾って、音楽に合わせて点灯するという一大電飾ショーが繰り広げられるのだ。ここ、2~3年、ご無沙汰していたが、カーネルに車の番をしてもらって、いざ出陣となった。メインの目的はクッキーがクリスマスの飾り付けに殊の外興味を示すので是非見せてやりたいという親心だ。 電飾ショーが始まる頃には、トライ・アングルは人であふれかえっていた 30分毎にショーがあるようで、丁度8時前だったので、しばらくしてショーが始まった。キアンとクッキーが喜んだのは言うまでもないが、一方、ヤヤ二人が交代でクッキーを抱いていて、かなり疲れた模様だった。その後、さらにシャングリラ・ホテルに向かったのだが、これが、ビールを三杯飲んでちょっと酔っていた私には苦痛だった。 一体何事が起ころうとしているのか理解に苦しむクッキー […]

アヤラ・トライアングルの電飾ショー見物 2017年12月10日



最近、皆が大声で会話するようになって、うるさくて仕方が無い。タガログ語かビコラノ語で話しているので何をしゃべっているのか皆目検討もつかないが、原因は新しく雇ったメイドが、耳が遠くて、後ろから声をかけると知らん顔をしているくらいなのだ。おまけに英語を全く理解しないので、色々指示をしても(したつもりでも)、同じことを繰り返す。つい、私も大声を出してしまいそうになるが、メイドが緊張して怖がるといけないので、下手なタガログを駆使してやさしく話すように務めているが、効果は薄い。したがって、ヤヤかジェーン経由で伝えてもらっている。一方、メイドは歩きながら鼻歌を大きな声で歌っているので、これまたうるさくてたまらない。 私自身が難聴になってもおかしくない年なのだが、話し声がうるさいと思うくらいだから、絶対に難聴ではないと思っていた。しかし、私が、難聴ではないかと周囲が疑うのには訳がある。それは、遠くから大声で声をかけられても、何を言われているのか聞き取れないのだ。しかし、大きな声だけはうるさいくらいに聞こえるので、そもそも遠くから話しかけるのは礼儀知らずだ、近くまで来て、きちんと話をしろと文句をいう。挙句の果てにはキアンまで一階の事務所で執務をしていると階段の上から、声をかけてくる。キアンは流暢な英語を話すが、これは発音が良すぎるためか、やはり意味がよく把握できない。 こんな無邪気なクッキーに対しても周囲は、何故かがなり散らしているように聞こえるが、クッキーは負けずに大声で泣き叫ぶ また、ママ・ジェーンから、少しややこしい話をされると意味がつかめず、ついしかめ面になる。ジェーンはしかめ面をするなと文句を言うが、私は、わけのわからないことを言わないで、順序だてて話をしろと言い返す。ジェーンは、耳垢を掃除しろとか、補聴器をつけろとか譲らない。私自身、彼らの言うことが理解し難くなっているのは、まぎれもない事実だ。音は、うるさいくらいに聞こえるのだから、補聴器をつけて音量をあげても何の役にも立たないはずだと主張するのだが、補聴器=年寄り、というイメージがあってそう簡単には譲れないところでもある。 さらにテレビを見ていると、ドラマなどの会話が聞き取れない。音を大きくすると聞きやすくなるが、うるさくてたまらない。一方、アナウンサーの話は良く聞き取れるで、さすがと思う一方、聞き取れないのは役者の発音が悪いのだと相手のせいにしたくなる。息子に聞いたら「俺もわからん」というので安心したが、どうも慰めらしい。 話は少しずれるが、一昨日の早朝六時前、キアンが私の部屋にやってきて、今日は、コミュニオン(Communion)だから一緒に学校に来て欲しいと起こしにきた。キアンは代表に選ばれて、神へのスピーチ役をおおせつかっており、数日前から長文の暗記に躍起だった。たしかに良くまあ、暗記したのものだと思う反面、何でたかが7x8=56とか8x9=72とかが暗記できないのかと、いやみを言ったくらいだ。 バロンタガログで、おめかししてコミュニオンにのぞむキアン このコミュニオンが一体何なのか聞いても、これまた理解できない。調べてみるとカソリックの7つのサクラメント(秘跡、Sacrament:洗礼、堅信、聖体、告解、終油、叙階、婚姻の7つ)の一つで、先日の堅信に続く、第3弾、聖体だそうなのだが、これは難聴というよりカソリックの知識不足により理解できないのだろう。この日は両親をともなって、牧師から与えられたウエハース状の物(ホスチア)を食べるのだが、これは、体の中でイエス・キリストの実体に変化するそうで、だから聖体と呼ぶらしい。そういえば、教会では、信者が列になって牧師からこのウエハースを口に入れてもらっているのをよく目にする。キアンは、両親がこのウエハースを不潔に感じて口に入れようとしなかったら、キアンが両親を叱ったそうだ。さらに牧師とすれ違うとき、思わず二人はアピアー(手のひら同士をぶつける仕草)をしたそうで、牧師のキアンに対する友情とも言うべき思いが計り知れるところだ。キアンのCONFESSION-堅信式に参加 2017年11月14日 私自身は、いつ始まるかわからない儀式は割愛してPRAに向かったので、キアンの晴れ姿は目撃できなかった。それに、儀式は撮影禁止なので、いずれにしろ、ブログで紹介することもできなかった。 ようやく歯が生え始めて歯茎が痒いのかしきりに舌なめずりをするクッキー、この年頃、キアンはすでに7本の歯が生えていた。比べてみるとキアンのほうがはるかにお兄さんだった。 こんな矢先、NHKの「ためしてガッテン」で難聴をとりあげていた。 1.難聴とは加齢にともなう耳の機能の低下により(耳の中の音を感じ取る毛のようなものが血流の不足により壊死する現象)、選択的に音が聞き取れなくなるもので、子音が聞こえなくなったりして、音は聞こえても会話として聞き取ることができなくなる。逆に大きな音が耳のなかで響いてうるさいと感じることもある。 2.例え初期の難聴になったとしても、脳が聞こえない音を補完するので、会話は不自由なくできる。そのため多くの人が難聴であることを認識できないままでいる。一方、不意に横から声をかけられると意味が把握できないことがあるが、それは脳がとっさの状況に対応できず補完作用が働かないためだ。 3.難聴が進むと、周囲の会話に交わることができなくなって、人との付き合いが億劫となり、生活が消極的になる。さらに会話による脳への刺激が減ると、脳の一部が壊死して、認知症にも罹患しやすくなる。 4.現在の補聴器は、ただ音量を上げるのではなくて、ひとりひとりの症状にあわせて、聞こえにくい音のみを増幅するので会話として理解しやすくなる。一方、この調整が適切でないと、かえってうるさく聞こえるだけで何の役にもたたない。 […]

難聴の話題 2017年12月7日


11月29日(水)退職者のビザ申請をしている際、私が敬愛するジェラルディンさんが、必死の形相で、私の前に座って、にわかに「I need you.」と訴えかけてきた。この、可愛くて、優しくて、しかも頭の良い、3拍子そろった美人の頼みなら「Yes. I can do anything whatever you want」と思わず答えてしまった。PRAの事務所で、しかも客の前で、少々不謹慎な会話だが、よく聞いてみると、PRAのマーケッター(代行業者)の感謝ディに参加してほしいという、とるに足らないものだった。しかし、開催日を聞いてみると12月1日(水)で、翌々日の話だ。しかも11月30日(木)はボニファッシオディで休みなので、要は明日の話なのだ。この催し物の責任者のジェラルディンさんが焦るのも無理はないが、いつもPRAのやることは性急だ。ビザの発行も性急にやって欲しいなどといやみを言っても始まらないので黙っていた。 ちょっと古い写真になるが、PRAのきれいどころの中でもぴか一のジェラルディンさんだ(右端) 招待状を渡されたのが、なんと休みを挟んでの前々日という泥縄だ 相棒のママ・ジェーンの他に、キアンも連れて行きたかったが、平日の午前11時開始となると学校を休ませなければならないし、パパ・カーネルも仕事だ。結局、クッキーの出番となったが、喜んだのはヤヤ・グロ(グロリア)だ。いつもベッドで赤ちゃんの相手で、たまにはそんな機会に出かけたいのは、理解できるところだ。 マカティの高層ビル街を臨む、クッキーにとってははじめての景色だ 11時に開始なのだが、ママ・ジェーンは平然と、11時に家を出ると言ってのける。結局、11時半に出かけたが、到着する頃は、プログラムによると、すでにあらかたの式典は終了してGM(ゼネラル・マネージャー)のスピーチが残っているだけなので、気が気ではなかった。場所は、最近開業したマカティアベニューのCity […]

PRA マーケッター感謝ディに参加 2017年12月5日



PRAが日本語で発行したSRRVのパンフレットと言えば、2011年の制度改訂(スマイルプログラムの新設ー35歳以上、一律2万ドルの預託金)直後に発行した下記のものだけだった。実を言うとこのパンフレットは、私が翻訳したものなのだが、お世辞にも上手とは言えない翻訳でちょっと恥ずかしい思いを持っていた。特に左ページの「SRRVを取得して退職者になりましょう」というくだりが、意味をなさないと退職者に指摘されたことがある。 そして、最近発行されたものはなかなかのできばえだ。英文のものをそのまま翻訳したもので、従来のものとは内容的にほとんど同じだが、大きな相違はSRRV  EXPANDED COURTESYの追加だ。従来のCOURTESY は1500ドルの預託金と年会費が10ドルという破格の条件で、元フィリピン国籍を有するもの、元大使あるいは外交官等に適用されるものだった。 それが、EXPANDEDでは軍隊で働いていたもの、ノーベル賞など国際的な賞の受賞者、高度な専門家、大学教授、高名なスポーツ選手や芸術家ないしビジネスマン、JETROなどの国際機関に従事していた者など、幅広い分野に適用され、条件は50歳以上で月1000ドル以上の年金の受給を受けている者となっている。 この制度のねらいは、単なる退職者と投資ばかりではなくて、フィリピンの文化、ビジネス、社会などに寄与できる人材を世界から招聘したいという思いがあるようだ。 この制度は2013年に発効されたものだが、欧米人の退職者から自分は対象になるかという問い合わせが数回寄せられてきた。パンフレットでは詳細はPRAのホームページを参照となっているが、詳細の記載は、見当たらず、その都度、PRAの担当に聞くしかなかった。今回、グーグルで必死に検索したら、PRA Circular No. 012という書類をやっと見つけて、その詳細を知ることができた。ちょっと難解だが興味のある方はチャレンジして読んで欲しい。 以下参考のためにパンフレットの原文を紹介する。英語の達者な方には、原文の方がより正確に内容が理解できるはずだ。  

PRAが新しいSRRVのパンフレットを発行しました 2017年12月2日


志賀様 今週金曜にフィリピンに帰ります。 こちらは寒くて…2ヶ月間アルバイトですが外に出て仕事をしておりましたので5年ぶりの日本の冬をしっかり再認識させられました。来年早々出産予定なので、入国したら早速、彼女のお腹の子の胎児認知に行くつもりです。 相棒のジェーンの娘クッキーと息子の子供リオ、フィリピンでは生命の息吹が感じられる さて、変な話ですいませんが…。 今日、ED(勃起不全)の薬を処方してもらいに近所のクリニックに行ってきました。皮膚科が兼用しているクリニックが多いようです。どこも自分が欲しいED薬を意外と簡単に処方してもらえるので驚きました。 ただし、バイアグラはジェネリックでも買えますが、価格はフィリピンのジェネリッ クの倍くらいです。フィリピンで販売されているジェネリックの会社は日本での許可は無いようですね。また、シアリス、レトビラは更に高いのですが、まだジェネリックの販売は無いそうです。 ちなみに欲しいだけ、お金さえ払えば何錠でも処方してくれます。診察もとてもお気軽な感じでした。取り敢えず販売されているED薬全種類セットになったお試しセットを買って来たので、フィリピンに戻ったらそれぞれ試してみて、効果の程をまたご報告しますね。 14ヶ月目に入って、何とかつかまり立ちをするものの歩くには程遠いクッキー、周囲は二人目の子供とあって、気にも留めない フィリピンでは、シアリス、レトビラについては販売していないのか、在庫が無いのかわかりませんが、相変わらず何処にも売ってませんよね?今度、彼女の定期健診の時にEDの診察ができないのか聞いてみようと思っています。 実は、現在は必要なことは無いので、どうしても…ということでは無いのですが、ED薬を持っている安心感は、先生曰く精神的にも良いようで、持っているだけで治っちゃった…なんて話もあるそうです。自分もそんな感じなのかもしれませんね。 でも私のEDは、志賀さんの考え方に触れて治していただいたようなものです。前の彼女とズルズル付き合っていたら本当にダメになったかもしれません。別れに踏み切れたのも志賀さんのアドバイスによって作成された彼女名義の不動産関係の書類のお陰ですからね。このご恩は一生忘れません。フィリピン生活の全てに於いて背中を押してもらえたと思ってます。ちょっと大袈裟ですが…本当にそう感じてます。 PRAのクリスマス・パーティの招待状を食い入るように見つめるクッキー、いよいよ外の世界に興味を持ち始めた ところで、日本に3ヶ月居ましたが、日本の物価が相変わらず安いのには驚きでした。日本でちょっと仕事をしたら収入はフィリピンの10倍、フィリピンの物価は日本の半分程度…。輸入品に至っては日本よりも粗悪品が日本よりも高いのです。このギャップにフィリピン人の貧しさを変な意味で痛感しました。 それに加えて、日本のデパートやスーパーに行って改めて思いましたが、フィリピンの中華系デパートチェーンはフィリピンで本当にあくどい商売をしていると感じます。デパートで扱っている商品は、ほぼ中国製。それもかなり品質の悪いものを平気で扱ってます。スーパーマーケットの生鮮食料品も地元のウェットマーケットよりも品質の悪いものを平気で扱い、腐る寸前や消費期限切れでも平気で陳列してます。その点、デパートによっては高いですが高級品を扱い、も良い品が多く見られます。 […]

ある退職者からの便り 2017年12月1日



マカティ・スクエアの近傍、ビーコン(高層コンドミニアム)の一階、パサイロードに面した剣心(けんしん)レストランがなかなかはやっているという話なので、息子とランチをとろうと覗いて見た。しかし、そこは夕方5時の開店で閉まっていたので、ちょっと手前の花菜串(はなぐし)の外でメニューを眺めていたら中から見覚えのあるウエイトレスが出てきた。ちょっと前まで新宿ラーメンで働いていたが、その前はおなじみの彩加(さいか)で働いていたJosieという子だ。 入り口は極普通の和食レストランだが、中は意外と大きい 彩加、そして新宿ラーメンでおなじみだったJosieさんと再会 仕切られた別室は大きな喫煙室でタバコを離せない人には貴重な存在だ そうなると入らざるを得ないので、入ってみるとなかなか雰囲気の良い店で、かなりの客が入っている。メニューも豊富で目移りがするほど、刺身/寿司、ラーメン/そば/うどん、カレー、フライ/てんぷら、鉄板焼き、焼き鳥となんでもそろっていて、定食も300ペソ程度とてごろな値段だ。 いつもの刺身定食(370ペソ)を注文したが、ここは佐賀牛の刺身やステーキ、それにサーモンが得意のようだ。それにキアンに必須のエビフライ定食も310ペソで安い。ただ問題は、ここもやはり午後2時から5時は閉店するそうで、水曜のピアノの終わる4時は、やはり新宿ラーメンか山崎にいくしかない。 刺身定食、370ペソ  息子が注文したちらし寿司は380ペソ   別の日にキアンと訪れ、8点盛の刺身(650ペソ)を注文したら、その量にびっくり。一方、キアンのエビフライは数は多いが小粒なので、キアンはJosieに文句を言っていた 以下は花菜串のメニュー、よくこれほどの食材をそろえているものだといつもながら感心する。私のシニアシチズンのブルーカード(ナンバーコーディングの免除用)は通用しなかったが、二人で1000ペソ弱はまあまあだろう。    

ビーコンの花菜串(はなぐし)でランチ 2017年11月30日


29日(水)の午後からPRA主催のイントラムロスの見物ツアーに参加した。PRAのデズリーさんが責任者で、PRAの事務所で、5人の参加者を割り当てられ、キアンも一緒に是非参加して欲しいとの要請だった。ブログで募集すると3組、6人の参加申し込みがあった。合計、8人となったが、幸い全員参加の予約がとれた。 そして当日、私自身は、キアンを3時に学校でピックアップして、現地で合流するつもりだったが、集合時間の午後1時前にデズリーさんから電話があって、まだ誰も来ないと催促された。集合は一時で、出発は2時だから、それまでには来るからと返事をした。その後、さらに1時半、1時50分に電話があって、あと4人現れないと連絡があり、一体どこにいるのかと聞かれるが、当方としては、答えようもない。結局、出発までに全員そろったようだが、時間など気にしないはずのフィリピーノがなんともせわしなかった。 フォートサンチャゴをバックにキアンの雄姿 平日にもかかわらずそこそこの観光客が訪問している、後方にはマニラ・カタデラルを臨む 3時にキアンをピックアップして、息子の運転する車で、向かったが、昼間から渋滞で、なんとか4時にフォート・サンチャゴに到着して無事に合流することができた。黒と赤のはでなシャツを支給されて、すぐに、それとわかるグループを見つけ、おなじみの退職者の面々に再会した。ちなみに息子は、この日の夜中に日本に帰る予定で参加することはできなかった。 先日行われてアジア・サミットの皆さんの歓迎の名残り フォートサンチャゴのランドマークのゲートをバックにポーズ 10人ほどのPRAスタッフが同行したが、4~5人のスタッフが、私が参加を申し込んだ高齢の退職者がウンチを漏らしているのではないか、パンツを買おうと思うが、と必死の形相で訴えてくる。確かにお尻の部分がぬれているが、面識が無いので、私としても聞きづらい。同行していた知り合いにそれとなく聞いてもらうように頼んだが、その後、反応が無いので杞憂だったらしい。 マニラ・カテデラル(大聖堂)はクリスチャンの総本山で、かのコーリー・アキノ元大統領の葬儀には数万人の人々がここで別れを告げた 大聖堂の中を黒と赤のシャツのPRA退職者一行はかなり目立つ それから、マニラ・カテデラル(カソリックの総本山)、ここは私自身初めて中に入った。次は、サン・アガスティン・チャーチ(世界遺産)とカーサマニラ(スペイン時代の富裕層の住宅)、ここはイントラムロスの目玉で、何度も来た事がある。以前、キアンを連れてきたことがあるのだが、キアンはしっかり憶えていた。すでに暗くなり始めていて、この後は、食事に向かうという。予定表には、このほかに2~3箇所訪問するはずだったのだが、どうも時間的都合で省略したらしい。 さすが、世界遺産のサン・アガスティン・チャーチの中は荘厳だ カーサ・マニラの中庭を臨む 外は、早くも夕暮れ時となっている 食事は、てっきりカーサ・マニラの中にあるBarbara’sレストランでとるものと思っていたのだが、どうも違うらしい。Barbara’sレストランのスペイン風の内装はすばらしくて、カルチュラル・ダンスを見ながらここで食事をとることを兼ねてからねらっていた。このツアーに参加した最大の理由でもあったのだが、しばらくバスに乗ってILUSTRADという観光レストランに入った。 […]

PRA主催、イントラムロス・ツアーに参加 2017年11月30日



息子は、最近、運動不足を解消するために毎晩、家の周囲を散歩しているそうだが、夜は昼とは違う光景が広がっているそうだ。車で通り過ぎると見過ごしてしまうが、夜は大勢の客でにぎわっているレストランがたくさんあるという。パソンタモ通りとサウス・スーパーウエイの間の通り(ワシントン通り、パソンタモ通りを走るジープニーの終点の一つとしておなじみの通り)のブエンジア通りとデラ・ロサ通りの間に、Victoria de Makatiという高層コンドミニアムが完成したが、その一階にあるのが、柴火厨房(Firewood Kitchen)と師(Dsgo Hotpot)で毎晩中国人でにぎわっているそうだ。 新築のVictria de Makatiは前面が中国語で占められ、いかにも中国人向けのコンドミニアムだ 息子の観察によると師はかの天天火鍋と同じ中華風シャブシャブで、柴火厨房は大きな鍋を使ってちょっと風変わりなレストランだというので、キアンのバイクを買った帰りにのぞいて見た。11時から開くのだが、まだ、10時50分で時間があるので、ドアの外に立っていたら、即座に札をCloseからOpenに替えて開けてくれた。 いかにも中国らしさをかもし出している柴火厨房の入り口 ちょっと高級、上品な雰囲気の師(Dsgo Hotpot) テーブルの中央の黒い大鍋を前に、どんな料理なのか知らないので、メニュー(菜譜)を見ても、一体何を注文してよいのかわからない。息子とキアンの3人なので自由組合鍋から豚と牛の二品頼んだら、最低4品注文しなければならないという。ちょっと食べきれないとは思ったが、しかたがないので蛸と豚足を追加したが、初めからSpecialityの中から選んだ方が賢かったかもしれない。それに面条(Noodle)とえのき(Needle Mushroom)を注文した。 巨大な鍋を前に一体何が始まるのか興味しんしんだ […]

柴火厨房(Firewood Kitchen)で中華火鍋を満喫 2017年11月27日


我が家にはパパ・カーネルとアテ・キムが愛用していた2台の中古マウンテン・バイクがあるが、しばらく使わないうちにパンクやら錆やらで見捨てられていた。それに目をつけたのがキアンで、学校にバイクで行くと言い始めた。中古とはいえ高級なバイクなので、パンクを直して油をさせば十分使える。しかし、いくらサドルを下げたとしても、足が地面に届かなければ未熟者のキアンには危険と私は異を唱えた。また、学校まではたったの1kmとは言え、あの渋滞のパソンタモ通りを7歳の子供がバイクで走るにはあまりにも無謀だ。 それでも、ダダ(私)と一緒にコンドミニアムの敷地の中を走って回れるとママ・ジェーンが主張するので修理代を払ってやった。確かに学校から帰ってくるとタブレットあるいはパソコンのゲームに夢中で一歩も外へ出ないキアンにはアウト・ドアで遊ぶことも必要だ。以前、乗っていたバイクは、すでに小さすぎるし、どういうわけか田舎の農場においてあって使えない。 パパ・カーネルの本格的マウンテンバイク(右)に、ひけをとらないキアンのバイク(左)、奇しくもブランド名は同じGIANTだ。下にあるのがスクーターでキアンのバランス習得に役にたった キアンは、最初は補助輪付きのバイクに乗っていたが、その補助輪がこわれてしばらくバイクから遠ざかっていた。その間、スクーターに乗って遊んでいるうちにバランスをおぼえて、こわれた補助輪をはずしたら、またたくまに乗ることができた。約一年前のことだが、だからキアンはバイク乗りには自信がある。 大工のウベットにパンクを直してもらって、サドルを下げたが、案の定、キアンは足が地面に届かず、しかもハンドルの位置が遠すぎてどうしようもない。こうなったら新しいバイクを買ってやるしかないが、中国製の安物が、せいぜい3~4千ペソで買える。しかし、安物は一年も使えばこわれてしまうし、将来、妹のクッキーやリオ(息子の子供)もお下がりを使わせることを想定すると、ちょっと奮発して良いものを買い与えた方がよい。思い起こせば、息子達がキアンの年頃、長男から順に自転車を買い与え、次男、3男は、順にお下がりを使ったものだ。 一歳を過ぎて、いよいよキアンのお下がりの三輪車を使い始めたクッキー ちなみに5年前に買って農場においてある私のバイクは15,000ペソだったが、子供用なら一万ペソも出せばよいものが買えるという算段をした。 マウンテンバイク購入 2012年9月17日 パサイ市のカーティマール・マーケットにはバイク専門店が10軒ほど固まっている。キアンを連れて出かけて行ったが、子供用のバイクといえば3~4千ペソのものしか見当たらない。しかも変速ギアなしで、キアンは変速ギア付きのものが欲しいと主張する。同行した息子が店の中に良さそうな子供用バイクを見つけたが、価格は11000ペソとちょっと予算オーバーだ。しかし、現金なら9900ペソだそうで予算内で、サイズも丁度良くて、7段の変速ギア付で申し分無い。サドル調整の特殊な工具もつけて丁度一万ペソでおさまった。 7段ギアを備えた本格的なマウンテンバイクだ SHIMANO製7段変速ギアが、いかつい ギアチェンジのレバーにはSHIMANOの名前が得意そうに刻まれている 詳しく見ると、変速ギアなどは高級品であるSIMANOを使っており、アメリカブランドの台湾製とのこと(店の人によるとSHIMANOがバイク部品市場を席巻しているとのこと)。これなら10年以上使えが、直になれるだろう。これで、少しでもパソコンゲームから遠ざかってくれることを期待するのだが、休みには農場に持っていって私とバイクの遠乗りを楽しむことも可能だろう。農場の周辺はマヨン火山の麓であるため適度な勾配があるサイクリングコースには事欠かないし、昔取った杵柄で私の運動にもなる。 しばらくバイク乗りを遠ざかっていたせいか、キアンはおっかなびっくりだ […]

キアンの自転車(バイク)を買いました 2017年11月27日